Trainee

Rai Uchida

何かに挑戦しようとしている人に「新しく何かを始めるのに遅いことなんてない」と背中を押してあげられるような存在になりたいです。

内田 来 Rai Uchida

1日のスケジュール

06:30

出勤 ※その日のスタート時間により多少の前後あり
バッグの積み下ろし、各コースのスターター、マスター室補助など

09:00

朝業務終了

10:30

朝食後、練習場にてショットやアプローチ、パターの練習など
※予約組数によってはハーフラウンド

12:30

練習場のボール拾い後、昼食

13:30

昼業務
お客様のバッグ下ろし、クラブ拭き、カート清掃、マスター室補助など

14:30

昼業務終了後、各自練習
コースが空き次第バッグを担いでラウンド
練習場でショット・アプローチ練習
グリーンでパター練習など

※キャデイ業務及びコース内の整備の手伝い、競技時はスターター等、業務内容によっては1日の流れに変更あり

ゴルフを始めた年齢と
そのきっかけは?

大学4年生の時、野球部の活動が落ち着いたころ、父親が趣味でゴルフをやっていてラウンドや練習に誘われたのをきっかけにゴルフをはじめました。

他にやっていたスポーツは?

小学3年から大学4年生までプロを真剣に目指して野球をやっていました。

ゴルフ場の研修生を選んだ理由は?

怪我の影響でプロ野球を諦め、大学卒業後にメーカーに就職して1年働きました。
そこで働いているうちに、プロ野球選手を目指していたときのように何かに挑戦したいという思いが強く湧いてきました。
そんな中で、同じように野球に取り組んでいた先輩がゴルフ場の研修生としてプロを目指していることを知り、趣味でのゴルフではなく、真剣にゴルフに取り組んでプロゴルファーへの道に挑戦したいと思うようになりました。
先輩の勧めもあり、働きながらプロテスト合格を果たすには、毎日ゴルフ場にいて練習ができる研修生が自分に合っていると思い、何人もプロを輩出している富士平原ゴルフクラブに決めました。

研修生になって
良かったことは?

毎日ゴルフ場の芝で練習できること。これはとても大きいです。
移動がないので時間に余裕があり、練習する時間をしっかりと確保できます。私を含めて研修生は5人。所属プロの方たちとも一緒にラウンドできます。ゴルフを始めるのが遅い私にとっては学びが多く、切磋琢磨できるとてもいい環境です。

今後の目標は?

1日も早くプロになって、ツアーで1勝することです。
この歳から始めてもツアーで1勝できる。何かに挑戦しようとしている人に「新しく何かを始めるのに遅いことなんてない」と背中を押してあげられるような存在になりたいです。
そして、これまでお世話になった方たちに恩返しをしたいと思います。